« 旅といえば。。 | トップページ | 辺境の雨粒 »

2008.10.08

グリーンのメタファー、それはジャックのせい。





にょきにょきとそれは天にも届くのさ!

僕はあの豆の木の豆を
空豆だとずーっと思っていた。

だって

空の豆だぜ?
broad な
beanだぜ?

ふつう豆ってさギュッって凝縮されているイメージがあるけど
サヤをあけると雲の上に配置された3粒の空豆。
ふわふわさ。
そりゃあ天空に所属するでしょう、この御豆。
と思っていたらさ

wikipedia調べでさ、

『そらまめ』
花弁の黒点が死を連想させたため、古代ギリシャ人はそら豆を葬儀に用い、
中にはそら豆を不吉として嫌う向きもあった。

!!!!!

古代ギリシアの数学者・哲学者で『ピタゴラス(三平方)の定理』等で有名な
ピュタゴラスはそら豆の中空の茎が冥界(ハデス)と地上を結んでおり、
豆には死者の魂が入っているかも知れないと考えた。

!!!!!

すげえ!
この豆、天空と冥界に繋がっている!!
そうだよね、そうだよね。

ジャックの豆の木もさ、
天空に伸びる木だけとりざたされてるけどさ、
それを支えるだけの根っ子の話には触れていないよね。

絶対すごいことになっているよ!
土という土をかきわけて、それこそ冥界入りしてるよ。
ジャック、豆の木おっちゃったけどさ、
今度は冥界からなに盗んでこようか?





|

« 旅といえば。。 | トップページ | 辺境の雨粒 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリーンのメタファー、それはジャックのせい。:

« 旅といえば。。 | トップページ | 辺境の雨粒 »